能登紀行

1971年に初めて行った。まだ輪島駅があり近くにホテルがあった。
2度目は金沢駅から輪島駅に向かった。七尾線-穴水経由-輪島駅。1977
自分は同じ場所を旅するのが好きである。6度目・時間がたてばたつほど、過去見た風景や人は変わる。
-同じ土地を何度か旅すると、また来た、来ることができたという「安堵感と不思議な懐かしさ」がある。 
   鈴木慶治

能登金剛 巌門
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
撮影日時 2015/06/14

カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
撮影日時 2015/06/14

能登 輪島の朝市
カメラ機種名 オリンパスPEN-F
撮影日時 2017/09/28

能登漆伝統工芸品

能登 珠洲市 
カメラ機種名 オリンパスPEN-F
撮影日時 2017/09/28

能登 見附島 通称 軍艦島
カメラ機種名 オリンパスPEN-F撮影日  2017/09/28
高さ28メートルの大きな岩がそびえ立ち、軍艦がこちらに向かってくるかのような大迫力!

カメラ機種名   Canon EOS 5D Mark II
撮影日時     2015/06/14

能登金剛・義経の舟隠し
源義経が奥州に逃亡する際、追っ手から逃れるために舟を隠したと言い伝えられている断崖絶壁の入り江。
カメラ機種名  Canon EOS 5D Mark II
撮影日時    2015/06/15

<奥能登塩田村> 揚げ浜式製塩
400年以上の歴史を持つ「揚げ浜式製塩」。「世界農業遺産」に登録。
カメラ機種   オリンパスPEN-F撮影日  2017/09/28

白米千枚田(「世界農業遺産」に登録)を眼下に見る人々。
カメラ オリンパスPEN-F撮影日 
2017/09/28

禄剛崎 カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
撮影日時 2015/06/14

珠洲市 パワ-スポット・珠洲岬の先端に位置する。青の洞窟
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark II
撮影日時 2015/06/14  

珠洲市 ランプの宿 
カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark Ⅱ
撮影日時  2015/06/14

妙成寺
石川県羽咋市にある日蓮宗の寺院。山号は金栄山(きんえいざん)。
日蓮の孫弟子に当たる日像が開祖。日蓮宗の北陸本山で、能登随一の大伽藍をもつ。
本堂、五重塔、祖師堂、経堂など10が国の重要文化財に指定

千里が浜
カメラ  Canon Eos7D 
撮影日   2014.9.02

気多大社

石川県輪島市名舟町に天正年間から伝わる和太鼓の演技・無形文化財 2019.1.15 東京ド-ム・ふるさと祭りで披露されました。