日本写真紀行
日本の自然と風物
写真・
構成・鈴木慶治/ 2024.9
更新
<
ペ-ジへのアクセス>は
三をタッチ
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
心に残る風景
モノクロ写真
五百羅漢
郷土紀行
郷土紀行Ⅱ
郷土紀行Ⅲ
北海道紀行
北海道紀行Ⅱ
東北紀行
厳美・猊鼻渓23
三陸紀行
三陸リアス線
三陸リアス線Ⅱ
震災の記憶
震災の記憶Ⅱ
震災の記憶Ⅲ
関東紀行
北陸紀行
甲信越紀行
近畿紀行
中国・四国紀行
九州紀行
浅草界隈
古代蓮
ヒロシマ
ヒロシマ2
ヒロシマ書籍
ナガサキ
能登紀行
能登紀行Ⅱ
近江紀行
尾瀬紀行
尾瀬モノト-ン
伊勢紀行
熊野紀行
出雲紀行
高野山紀行
奈良紀行
奈良室生
西ノ京
奈良紀行19
京都三尾
京都祇園
安房紀行
庄内紀行
上毛三山
上毛三山Ⅱ
渡良瀬紀行
島原天草
安芸紀行
山鹿灯籠
風の盆踊
風の盆2019
西馬音内の盆
さんさ踊り
さんさ19
みちのく伝統祭
みちのく2023
ふるさと祭り
八戸大祭16
八戸大祭19
八戸えんぶり16
花紀行19
春-花紀行
夏-祭り紀行
祭り2
秋-紅葉紀行
冬-雪紀行
蘭展2019
蘭展2022
WEB写真館
WEB写真館Ⅱ
合掌の里
合掌の里Ⅱ
桜紀行-千年桜
旅と作家
詩人の風景
画家と本
映画・洋画
映画・邦画
映画・ドラマ
個人写真集
個人写真集Ⅱ
写真家と本
生命への旅
旅の履歴
宇高連絡船で四国に渡ったのは1960年代後半。約半世紀前。初めての四国への旅であった。この連絡船は
岡山県玉野市の宇野駅と香川県高松市の高松駅との間で運航された。本州と四国を結ぶ幹線交通路であった。1988年4月10日、本四備讃線(瀬戸大橋線)が開業したことから、連絡船は廃止された。当時、四国にわたることは九州に行くことより難しかった?ように思う。テントとシュラフ、ザックを背負い、四国2度目の旅をしたのは1975年のこと。坂本龍馬の土佐に行こうという思いが旅の動機であった。
カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影日時 2014/09/
四国・徳島鳴門
先頭へ
トップペ-ジへ
九州
鳴門うずしお観光
中国・四国紀行